1 主旨
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴い、医療機関への受診が急増し、現
在、発熱等症状を有している場合でも医療機関での受診が困難な状況であります。
また令和4年1月24日付厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について」において、
地域の感染状況に応じて、診療・検査医療機関への受診に一定の時間を要する状況とな
っている等の場合、自治体の判断において、地域の診療・検査医療機関以外の医療機関
の協力も得て、電話診療・オンライン診療の遠隔診療を積極的に活用することが、可能とされていることから、区では現下の感染拡大に対応するため、発熱外来ひっ迫の解消に向けた医療機関による必要な区民に対するオンライン診療体制を確保します。
なお、本事業は、時限的な緊急対応として、区が委託する事業者がコーディネートす
ることにより、大規模なオンライン診療体制を確保し、重症化リスクの低い有症状者を
オンライン診療につなげることで、重症化リスクの高い有症状者をより地域医療の中で
受け止められる環境整備を図ることを目的として実施するものであります。
2 オンライン診療とは
遠隔医療のうち、医師-患者間において、情報通信機器を通して、患者の診察及び診
断を行い診断結果の伝達や処方等の診療行為を、リアルタイムにより行う行為。
※「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(令和4年1月一部改訂、厚生労働
省)より抜粋
3 体制確保にあたっての区の取組み
下記4に記載のオンライン診療体制を確保するにあたって、実施可能な医療機関の選定
や拡充に要する医療人材の紹介、診療体制の構築等の総合的なコーディネート業務を区が委託する事業者において実施します。
なお診療で発生する費用(保険診療)が充当する経費への支援は除く。
4 体制確保支援を受けた医療機関によるオンライン診療の概要
(1)対象者(想定)
重症化リスクが低く、発熱・咽頭痛などの症状があるものの発熱外来を受診できな
い世田谷区民(世田谷区内在住者も含む。)
※今後感染状況等によっては対象の拡大を要請する場合がある
(2)費用
保険診療扱いであるため、有料(診察料等)
※診断確定後の経費は公費負担
(3)体制確保期間
令和4年8月10日(水)~10月(予定)
※土曜日・日曜日・祝日を除く(ただし8月11日(木・祝)は実施)
(4)運用体制(9月16日まで)
①診療時間:午前10時から午後6時(1日8時間) ②予約開始:8月9日
③最大で1日あたりの診療受付件数
区民診療分:330件
※9月16日以降については感染状況等を踏まえ、体制などを構築
(5)体制確保支援を受けた医療機関によるオンライン診療等の流れ
【診療の流れ】
項目 :①診療等の流れ
症状があり、自前の抗原定性検
査キット(以下、「検査キット」)
等により陽性疑いとなった区民
診療予約:専用Webフォームから受診日・時間を予約
診療予約:問診票の記載等
専用Webフォームから問診票の記載やオンライン診療の予約を実施
診療予約:検査キッ トの結果等の格納
結果が出た検査キットの写真や 本人確認資料等を専用Webフ ォーム内に格納
診療開始:予約時間になったら専用Webフォームからオンライン接続し、 診療開始
薬の処方:診察後、必要に応じて医療機関より薬が処方され、受診者へ診療 日当日はまたは翌日に配送
陽性の場合 発生届:医療機関が保健所に発生届を提出
項目 :② 上記①以外で症状がある区民
診療予約: 専用Webフォームから抗原定性検査キット(以下、「検査キ
ット」)の配送依頼及び受診日・時間を予約
抗原定性検査キット
による検査 :医療機関より検査キットを送付
診療予約:問診票の記載等
専用Webフォームから問診票の記載やオンライン診療の予約を実施
診療予約:検査キッ
トの結果等の格納
自宅に検査キットが届いたら、
事前に検査を実施(自己採取し、その結果の出た検査キットの写真や本人確認資料等を専用
Webフォーム内に格納
診療開始 :予約時間になったら専用Webフォームからオンライン接続し、
診療開始
薬の処方: 診察後、必要に応じて医療機関より薬が処方され、受診者へ診療
日当日はまたは翌日に配送
陽性の場合
発生届: 医療機関が保健所に発生届を提出
5 スケジュール
令和4年8月9日 予約受付開始
8月10日 事業開始
10月 事業終了(予定)
【問い合わせ】
◆世田谷保健所健康企画課 5432-2432